商号 | キャレオス株式会社 |
---|---|
事業内容 | 介護福祉事業、児童福祉事業、保育事業、障がい福祉事業、訪問鍼灸マッサージ |
設立 | 1984年5月26日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 約975名(2023年4月現在) |
売上高 | 24億円(2017年度) |
所在地 | 〒729-3101 広島県福山市新市町戸手102-1 |
TEL | 0847-54-0150 ※ 電話受付 9:00~17:00(日曜除く) |
FAX | 0847-54-0160 |
事業年度 | 5月1日~4月30日 |
グループ会社 |
|
その他 | キャレオスは「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま制度」の認証法人です。「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま制度」は、広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会が行っている制度で、「認証法人」とは働きやすい職場づくりや人材育成・業務改善・介護サービスの質の向上等の一定の水準を満たしている福祉・介護サービス関連法人のことを証します。 ![]() |
昭和59年5月 | 広島県福山市にて藤井則行がフジ総合印刷株式会社を創業 印刷事業を開始 |
---|---|
平成14年 | 介護事業に参入 介護施設「ゆうゆう新市」を開設 |
平成15年 | 介護施設「ゆうゆう永井」「ゆうゆう上安井」を開設 |
平成17年 | 介護施設「ゆうゆう高木」を開設 |
平成21年 | 商号を「介護福祉サービス株式会社」に変更 印刷事業を分社化 介護施設「ゆうゆうの家 新市」「ゆうゆう戸手」を開設 |
平成22年 | 介護施設「ゆうゆう国府」「ゆうゆう金丸」を開設 |
平成23年 | 介護施設「ゆうゆう神谷川」「ゆうゆう今津」を開設 |
平成24年 | 介護施設「ゆうゆう神谷川・せせらぎ」「ゆうゆう神辺」を開設 鍼灸マッサージ治療院開始 |
平成26年 | 児童福祉事業【放課後等デイサービス】開始 放課後等デイサービス「夢門塾ゆうゆう高木」を開設 岡山県井原市にて不動産事業を開始 事業地域を岡山県に拡大 |
平成27年 | 介護施設「ゆうゆう松永」「ゆうゆう奈良津」を開設 放課後等デイサービス「夢門塾ゆうゆう神辺」「夢門塾ゆうゆう井原」を開設 |
平成28年 | 介護福祉サービス株式会社 代表取締役に藤井克樹が就任 |
平成29年 | 保育事業を開始「きらめき保育園 高木」を開設 放課後等デイサービス「夢門塾ゆうゆう浅口」「夢門塾ゆうゆう御立西」「夢門塾ゆうゆう網干」「夢門塾ゆうゆう中寺」「夢門塾ゆうゆう笠岡」を開設 事業地域を兵庫県、愛媛県に拡大 |
平成30年 | 放課後等デイサービス「夢門塾ゆうゆう総社」「夢門塾ゆうゆう西大寺」「夢門塾ゆうゆう太子」「夢門塾ゆうゆう相生」「夢門塾ゆうゆう御幸」を開設 放課後等デイサービス「夢門塾川崎京町」を事業譲渡 放課後等デイサービス「夢門塾海老名」「夢門塾二宮」「夢門塾扇町」を事業譲渡 東京事務所を開設 事業地域を東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に拡大 |
平成31年 | 放課後等デイサービス「夢門塾ゆうゆう津山」を開設 下記放課後等デイサービスを吸収分割にて事業譲渡 放課後等デイサービス「夢門塾磯子」「夢門塾戸塚原宿」「夢門塾白楽」「夢門塾相模大野」「夢門塾淵野辺」「夢門塾本川越」を開設 |
令和元年5月 | ホールディングス化による組織再編のため、親会社「キャレオスホールディングス株式会社」の子会社となる |
令和元年 | 放課後等デイサービス夢門塾「ゆうゆう西条」を開設 |
令和2年 | 「きらめき保育園 松永」開園 社名を「キャレオス株式会社」に変更 児童福祉サービス(児童発達支援)を開始。 児童発達支援「夢門塾相生」「夢門塾御幸」を開設。 |
令和3年 | 児童発達支援「夢門塾戸塚原宿」を開設。 放課後等デイサービス「夢門塾ゆうゆう日吉」を開設。 |
令和5年 | 放課後等デイサービス「夢門塾ゆうゆう西藤」「夢門塾ゆうゆう湯野」「夢門塾神石高原」を開設。 介護施設「ナーシングホームゆうゆう高木」を開設。 9月「ゆうゆう御幸」を開設予定。 |