ブログ Blog

 

みなさん、こんにちわ。

居宅介護支援ゆうゆう高木です。

桜🌸は終わってしまいましたが、春は継続中。

旬の食べ物もおいしい季節ですね。

春野菜は、冬の間に蓄えた栄養を豊富に含み、デトックス効果や新陳代謝の促進、抗酸化作用があるそうです。

 

例えば・・

🌼タケノコ

タケノコには食物繊維が豊富で、腸内環境を整え、便秘や大腸がんの予防に効果があります。また、カリウムやビタミンB群なども含まれており、むくみ解消や疲労回復にも役立ちます。 たけのこは、茹でても量があまり減らないので、たくさん取り入れる事ができますね😊

🌼菜の花

菜の花には抗酸化作用があり、体をストレスから守る効果や老化を抑える効果があります。不飽和脂肪酸の酸化を防いでシミやしわの増加を防ぐ、毛細血管を広げて血行を改善する、悪玉コレステロールの酸化を防止して動脈硬化を予防するなどの効果が期待できます。 あらまぁ♡ いいことずくし😊

 

その季節にしか食べられない物をしっかりと取り入れて、健康的に過ごしたいですね。

 

我が家は、今、タケノコ三昧です。 大好きなので、とても嬉しい毎日の食卓です。

初めてタケノコを茹でた時には、「食べるとこ無くなるじゃん・・」と思いながら、どこまで皮を剥いていいかわからず剥き続けて、小さな小さなタケノコを食べる事になってしまいました・・出来れば、茹でた物を手に入れたいと思いました😅

 

今日も読んで頂き、ありがとうございました♡

 

 

PAGE TOP